商品説明 | ●のどの炎症の原因となっている細菌等を殺菌し、のどの痛みやはれを鎮めます。 ●のどの奥の患部にあたりやすい長いノズルで確実に効目が届きます。 ●お子様にも使いやすい「イチゴ味」で苦味を抑えました。 ●携帯しやすく必要なときにすぐ使える(携帯用袋付き)。 |
効能・効果 | のどの炎症によるのどのあれ・のどのいたみ・のどのはれ のどの不快感・声がれ |
用法・用量 | 1日数回、適量を患部に噴射してください。 |
成分 100ml中 | ポビドンヨード 0.45g 添加物として、ヨウ化K、グリセリン、エタノール、クエン酸、クエン酸Na、l-メントール、香料を含有する |
内容量 | 15ml |
注意事項 | 本品は医薬品です。使用上の注意をよくお守り頂き、用法・容量を正しく御使用ください。■してはいけないこと■ (守らないと現在の症状が悪化したり、副作用が起こりやすくなります) 1、次の人は使用しないでください。 本剤によるアレルギー症状を起こしたことがある人。 2、長期連用しないでください。 ●相談すること 次の人は使用前に医師又は薬剤師に相談してください。 妊婦又は妊娠していると思われる人。 授乳中の人。 本人又は家族がアレルギー体質の人。 薬によりアレルギー症状を起こしたことがある人。 ヨウ素によりアレルギー症状を起こしたことがある人。 次の症状のある人。 口内のひどいただれ 次の診断を受けた人。 甲状腺機能障害 次の場合は、直ちに使用を中止し、この文書を持って 医師又は薬剤師に相談してください。 使用後、次の症状があらわれた場合。 い関係部位:症状 口:あれ、しみる、灼熱感、刺激感 消化器:悪心 その他:不快感 まれに下記の重篤な症状が起こることがあります。 その場合は直ちに医師の診察を受けてください。 症状の名称ショック(アナフィラキシー) 使用後すぐにじんましん、 浮腫、胸苦しさなどとともに、顔色が青白くなり、 手足が冷たくなり、冷や汗、息苦しさ等があらわれる。 |
メーカー | 小林製薬(株) |
広告文責 | 有限会社起福 TEL:072-626-3399 |
区分 | 日本製・第3類医薬品 |
●相談すること
1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください
(1)医師の治療を受けている人。
(2)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。
2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください
[関係部位:症状]
皮膚:発疹・発赤、かゆみ
消化器:下痢、吐き気、胃部不快感
3.1ヵ月位服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください
関節痛、神経痛、腰痛、五十肩、神経性難聴、音響外傷性難聴、疲労回復
1回2錠、1日3回服用してください。
<用法・用量に関連する注意>
(1)定められた用法・用量を守ってください。
(2)小児には服用させないでください。
(3)服用時に錠剤をそのまま口中に入れると、口中に付着することがあります。多めの水又はぬるま湯と一緒に服用してください。
(4)食前・食後、いずれの服用でもかまいません。
6錠中
コンドロイチン硫酸エステルナトリウム 1560mg
添加物:ケイ酸カルシウム、無水ケイ酸、セルロース、アセスルファムカリウム、ステアリン酸マグネシウム、香料
(1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に密栓して保管してください。
(2)小児の手のとどかない所に保管してください。
(3)他の容器に入れかえないでください。(誤用の原因になったり品質が変わることがあります。)
(4)本剤は湿気を吸いやすいので、服用のつど瓶のフタを十分にしめてください。
しめ方が不十分ですと湿気などのため変質することがあります。また、本剤をぬれた手で扱わないでください。誤って錠剤をぬらした場合は、ぬれた錠剤は瓶に戻さず、廃棄してください。
(5)使用期限を過ぎた製品は服用しないでください。
第三類医薬品
森田 雄喜 登録販売者
株式会社メディール
使用期限まで100日以上の商品をお送りいたします
ゼリア新薬工業株式会社
東京都中央区日本橋小舟町10-11
電話 03-3661-2080
製造販売元
ゼリア新薬工業株式会社
東京都中央区日本橋小舟町10-11
製造元
ゼリア新薬工業株式会社
東京都中央区日本橋小舟町10-11
第三類医薬品とは | 日常生活に支障をきたす程度ではないが、身体の変調・不調が起こるおそれがある成分を含むもの。(例)ビタミンB、C含有保健薬、整腸剤など |